2016年に開催する新棋戦「第1期電王戦」とは?

たった5分で視力が回復してしまった「ある方法」とは?

サプリメントやトレーニング、眼球運動でも効果がなかった人が・・・
【たった5分で視力が回復してしまった「ある方法」とは?】

新棋戦「第1期電王戦」についての概要

 

新棋戦「第1期電王戦」の対局概要と予選

これまで、電王戦は過去数度にわたって行われ、最終試合の結果は3勝2敗でプロ棋士に初めて軍配が上がりました。

 

これを受けて日本将棋連盟は新たな棋戦を立ち上げました。

 

それが「第一期電王戦」です。

 

 

エントリー制という公式戦では少し珍しい方法で戦われる新しい棋戦で、再びプロ棋士たちに軍配が上がるのか将棋ファンたちの熱い視線が注がれています。

 

 

新棋戦の予選と本選

 

まず、第一期電王戦に向けて2015年6月20日〜12月までの期間で新棋戦がとり行われます。

 

出場希望者は新棋戦にエントリーし、段別に予選が行われます。

 

そして本戦を経て優勝者を決定します。

 

 

将棋ソフトはトーナメント戦

 

また将棋ソフトにもトーナメント戦が用意されています。

 

2015年11月21日〜23日の第3回将棋電王トーナメントで優勝したソフトが第一期電王戦に出場することができるのです。

 

第一期電王戦はそれぞれのトーナメントを経て新棋戦の優勝者、第3回将棋電王トーナメントの優勝ソフトが対決することになっており、2016年春に開催されることが決定しています。

 

 

第一期電王戦の対局概要

 

対局は2番勝負で行われ先後一局ずつ行われます。

 

持ち時間は8時間、秒読みは60秒となっており、対局は2日間行われます。

 

これらの対局模様は一部は除かれますが、新棋戦、第一期電王戦共にニコニコ生放送にて生中継されるとあり白熱したバトルが期待できます。

 

過去の電王戦では序盤に弱点があるとされたソフト将棋も今回はこれらの弱点をどう改良してきたのかが気になるところです。

 

今年から来年にかけての将棋界の新たなステージに目が離せません。

楽しみながら棋力向上する方法とは?

書籍やソフトを使って手筋や詰将棋の勉強したり、ネットや教室で対局を重ねてもなかなか棋力が向上しない・・・そんな人は少なくありません。プロが指摘しているその原因は「自分だけの視点で見てしまうこと」「実践で勝てる手筋をその場で見つけられないこと」です。

そこで参考になるのが、将棋番組。少ない番組しかない地上波ではなく、CS放送の将棋チャンネルがおすすめです。スカパーの将棋チャンネルでは、タイトル戦の将棋解説や詰将棋講座をはじめ、将棋認定への挑戦や棋力別にピンポイントで受講できる将棋講座などもあります。

棋力向上に楽しみながら活用することができるでしょう。また、スカパーには、プロ野球や映画、アニメなどの専門チャンネルも数多く揃っています。